2008年02月25日
眞多里
本部町から今帰仁城へ抜ける道に入ると、すぐに不思議な建物が見えてきます。地図はこちら


この天守閣みたいなのは、カフェの2階です。絶景~~( ̄ ̄ー ̄ ̄)V


お店の名前は『眞多里(まったり)』。。。建ち並ぶ不思議な建物の1つです。


お日様を浴びながらケーキセットを頂きました。
手作りの甘さひかえめ豆腐ケーキと枝豆ケーキです♪めちゃ美味しい~ヾ(>▽<)ゞ♪


連れのヒラヤーチーセットのドリンクはホットティー。あったかいお茶を一口・・・なごむなあ~。


新メニューの焼きマシュマロ(冬限定)。火鉢でマシュマロを焼きます。
中がとろとろになったところを、クラッカーにはさんでパクリ♪ 意外にも上品なお味(* ̄▽ ̄*)
なごんだ連れは、ついにビールに手を出しリラックス~。


手作りのかわいい人形が並んでいます。レトロな感じでかわいい~♪年配の方にも人気です。
私もお店の人たちとの楽しいゆんたくに、すっかりくつろいでしまってました。


このポーチかわいいでしょ。買っちゃいました(ё_ё)キャハキャハ


これは、うおさんの『紅型キジムナー工房』。
囲炉裏のある雰囲気のいい建物です。うおさんの紅型の素敵な作品が展示販売されてます。
予約をすれば、紅型の体験もできるみたいです♪
敷地の中には、工房があったり、古道具が並んでいたり、、、ユニークな外観に負けてません。

本部町の有名カフェ『花人逢』を建てたオーナーの力作。本部で一番目立ってるかもψ('ー'*)


この天守閣みたいなのは、カフェの2階です。絶景~~( ̄ ̄ー ̄ ̄)V


お店の名前は『眞多里(まったり)』。。。建ち並ぶ不思議な建物の1つです。


お日様を浴びながらケーキセットを頂きました。
手作りの甘さひかえめ豆腐ケーキと枝豆ケーキです♪めちゃ美味しい~ヾ(>▽<)ゞ♪


連れのヒラヤーチーセットのドリンクはホットティー。あったかいお茶を一口・・・なごむなあ~。


新メニューの焼きマシュマロ(冬限定)。火鉢でマシュマロを焼きます。
中がとろとろになったところを、クラッカーにはさんでパクリ♪ 意外にも上品なお味(* ̄▽ ̄*)
なごんだ連れは、ついにビールに手を出しリラックス~。


手作りのかわいい人形が並んでいます。レトロな感じでかわいい~♪年配の方にも人気です。
私もお店の人たちとの楽しいゆんたくに、すっかりくつろいでしまってました。


このポーチかわいいでしょ。買っちゃいました(ё_ё)キャハキャハ


これは、うおさんの『紅型キジムナー工房』。
囲炉裏のある雰囲気のいい建物です。うおさんの紅型の素敵な作品が展示販売されてます。
予約をすれば、紅型の体験もできるみたいです♪
敷地の中には、工房があったり、古道具が並んでいたり、、、ユニークな外観に負けてません。

本部町の有名カフェ『花人逢』を建てたオーナーの力作。本部で一番目立ってるかもψ('ー'*)
*お店情報*
●山のカフェ眞多里
住所:沖縄県国頭群本部町字山里461
TEL:0980-47-2064
オープン 11時~日没
営業:土日のみ
●紅型キジムナー工房
オープン 10:30~17:00
営業:土日のみ
●山乃里庵、漆喰シーサーおさむ工房
オープン 10:00~18:00
休み:不定休
●山のカフェ眞多里
住所:沖縄県国頭群本部町字山里461
TEL:0980-47-2064
オープン 11時~日没
営業:土日のみ
●紅型キジムナー工房
オープン 10:30~17:00
営業:土日のみ
●山乃里庵、漆喰シーサーおさむ工房
オープン 10:00~18:00
休み:不定休
Posted by 恋しーさー at 23:13│Comments(16)
│カフェ
この記事へのコメント
恋シーサーさん、本部工房&カフェ眞多里(まったり)にお越しいただきありがとうございました!オーナーは家作りのプロですので、色々教えてもらえると思いますよ!
ぜひまたいらしてくださいね☆
ぜひまたいらしてくださいね☆
Posted by うお
at 2008年02月26日 21:11

恋しーさーさん こんばんはぁ。
またきました^_^;
面白い建物ですね、近所に
こんな面白いところあったら何度も通いたくなりますね。
景色もよさそうで、食事も美味しいときたら
本部に行くときは是非行かないといけませんね。
またきました^_^;
面白い建物ですね、近所に
こんな面白いところあったら何度も通いたくなりますね。
景色もよさそうで、食事も美味しいときたら
本部に行くときは是非行かないといけませんね。
Posted by ぶぁる
at 2008年02月26日 23:41

★うおさんへ
うおさんコメントありがとう♪
日曜日は長いことお邪魔しちゃいました。
みなさんとまったりと過ごした時間が、
あまりにも楽しくてついつい・・・(^ー^* )
今度は、うおさんの紅型工房にもゆっくりと
お邪魔しょうと思ってます。
ウチ作りの話とっても参考になります。
オーナーさんにいろいろと教えていただけたら
いいな。
うおさんコメントありがとう♪
日曜日は長いことお邪魔しちゃいました。
みなさんとまったりと過ごした時間が、
あまりにも楽しくてついつい・・・(^ー^* )
今度は、うおさんの紅型工房にもゆっくりと
お邪魔しょうと思ってます。
ウチ作りの話とっても参考になります。
オーナーさんにいろいろと教えていただけたら
いいな。
Posted by 恋しーさー
at 2008年02月27日 00:17

★ぶぁるさんへ
こんばんわ(^∇^)!
北部で美味しいそばを食べた後、
ここでゆっくりとお茶を飲んではいかがですか。
本部の海も見えるし、おもしろい形の山も見えて
奇抜な外見によらず、とってもまったりできる所ですよ~♪
こんばんわ(^∇^)!
北部で美味しいそばを食べた後、
ここでゆっくりとお茶を飲んではいかがですか。
本部の海も見えるし、おもしろい形の山も見えて
奇抜な外見によらず、とってもまったりできる所ですよ~♪
Posted by 恋しーさー
at 2008年02月27日 00:21

本部は最近すてきなカフェが増えましたよね~
此処は知らなかった~(メモメモ)
北部ドライブの楽しみがふえました♪
此処は知らなかった~(メモメモ)
北部ドライブの楽しみがふえました♪
Posted by kiriko at 2008年02月27日 01:51
うおさん関連の風人です・・・
以前のうおさんの工房・名護を訪ねた記憶が蘇っています・・・
そうなんですか、
スゴク興味を引く、
新居と工房と喫茶店ですよネ!
次回のやんばる・本部訪問時は楽しみにします・・・
以前のうおさんの工房・名護を訪ねた記憶が蘇っています・・・
そうなんですか、
スゴク興味を引く、
新居と工房と喫茶店ですよネ!
次回のやんばる・本部訪問時は楽しみにします・・・
Posted by パイパティローマ
at 2008年02月27日 10:28

ヒラヤーチーは
やはりおやつなんですか?
ご飯ではないのですか?
どうも
お好み焼きの感覚になってしまいます。
やはりおやつなんですか?
ご飯ではないのですか?
どうも
お好み焼きの感覚になってしまいます。
Posted by TADARIN
at 2008年02月27日 15:27

★kirikoさんへ
本当に素敵なカフェが増えましたね。
行ってみたいカフェがたくさんあります。
いろんなカフェの中でも、ここの雰囲気は独特ですよ(^ー^* )
本当に素敵なカフェが増えましたね。
行ってみたいカフェがたくさんあります。
いろんなカフェの中でも、ここの雰囲気は独特ですよ(^ー^* )
Posted by 恋しーさー
at 2008年02月27日 23:09

★パイパティローマさんへ
風人さんはうおさんに縁の方なんですね。
前からここを通る度に、ここの建物はすごく気になってました。
とっても面白い所でしたよ~ヾ(>▽<)ゞ♪
風人さんはうおさんに縁の方なんですね。
前からここを通る度に、ここの建物はすごく気になってました。
とっても面白い所でしたよ~ヾ(>▽<)ゞ♪
Posted by 恋しーさー
at 2008年02月27日 23:09

★TADARINさんへ
ヒラヤーチーは、
沖縄の料理の中では
やっぱりおやつ系でしょうね。
チジミみたいに薄いけど、チジミよ
りモチモチしていています。
美味しいですよね♪
沖縄では、カフェのメニューによくありますよ~。
ヒラヤーチーは、
沖縄の料理の中では
やっぱりおやつ系でしょうね。
チジミみたいに薄いけど、チジミよ
りモチモチしていています。
美味しいですよね♪
沖縄では、カフェのメニューによくありますよ~。
Posted by 恋しーさー
at 2008年02月27日 23:10

こんにちは!
ここ、いいですね♪どこかのブログでも紹介されてましたよ。なんか千と千尋の神隠しに出てきそうっていったら変かな?行きたいですね。
ここ、いいですね♪どこかのブログでも紹介されてましたよ。なんか千と千尋の神隠しに出てきそうっていったら変かな?行きたいですね。
Posted by ひでぼ〜不養生な薬屋 at 2008年02月28日 10:37
こんばんはー^^
>ひでぼーさん 発見☆ミ
昭和レトロ大すきです。
かわいいですねーー^^
>ひでぼーさん 発見☆ミ
昭和レトロ大すきです。
かわいいですねーー^^
Posted by みはらのちえちゃん
at 2008年02月28日 19:19

★ひでぼ~さんへ
そういえば、赤い壁の建物なんか『千と千尋』にも
ありましたよね“O( ^ - ^ )O”
すべてオーナーの自作なんですって。
びっくりですね!
そういえば、赤い壁の建物なんか『千と千尋』にも
ありましたよね“O( ^ - ^ )O”
すべてオーナーの自作なんですって。
びっくりですね!
Posted by 恋しーさー at 2008年02月29日 18:46
★みはらのちえちゃんさんへ
ひでぼ~さんよく来ていただいてます♪
人形もレトロっぽいし、
レトロな古道具もたくさん並んでて
楽しい所でしたヽ(´∇`)ノ
ひでぼ~さんよく来ていただいてます♪
人形もレトロっぽいし、
レトロな古道具もたくさん並んでて
楽しい所でしたヽ(´∇`)ノ
Posted by 恋しーさー at 2008年02月29日 18:47
1度道に迷ってとおりかかったことあります~
ほんと不思議な建物ですよね(笑)
でも また行こうと思ったらどうやって行けばいいのか・・・
焼きマシュマロ食べてみたい~
ほんと不思議な建物ですよね(笑)
でも また行こうと思ったらどうやって行けばいいのか・・・
焼きマシュマロ食べてみたい~
Posted by しーぽん
at 2008年03月01日 22:04

★しーぽんさんへ
場所はとってもわかりやすいですよ~。
本部小学校の上の方にあります。
マシュマロって焼くとトロ~ってやわらかくなるんですね。
とっても美味しかったです♪
チョコを一緒にはさんでもGOODらしいですよ~ヽ(´▽`)ノ
場所はとってもわかりやすいですよ~。
本部小学校の上の方にあります。
マシュマロって焼くとトロ~ってやわらかくなるんですね。
とっても美味しかったです♪
チョコを一緒にはさんでもGOODらしいですよ~ヽ(´▽`)ノ
Posted by 恋しーさー at 2008年03月02日 00:20