2007年09月02日
そば屋めぐり(3)

今日は久しぶりに源河に行きました。
やんばるの森の中を車で走っていると、穏やかな気持ちになってきます。
冷房を止めて窓を開けると、
草木の匂いがしてきて、
二人で思いっきり新鮮な空気を吸いこみました。
やっぱり、やんばるの森はいいなあ~。
癒される。。。
源河に住んでいる知人の家にちょこっと寄り道。。
ここに来ると何故か懐かしい気持ちになります。
それに元気も出てくる。
やっぱり、こういう自然の中で暮らしたいなあってしみじみと思った私達なのでした。
その後、ちょうどお昼だったので、大好きなそばを食べに行くことに。。。
ここから近い『三原食堂へ』(‐^▽^‐)レッゴー


三原そば(左)よもぎ麺と普通の麺が半々。厚揚げうまっ。 牛そば(右)ニンニクがきいてて美味い。

これは、よもぎ麺そば♪
フーチバー(よもぎ)の葉がいい香り。
沖縄そばを食べるときって本当に幸せ~。
かつおだしのいい香りに、トロトロのお肉を少し頬張りながら、そばをズルズルっと・・・。
あ~また食べたくなってきた。私ってば沖縄そば病だな(*´ー`) フッ
ごちそうさまの後、お気に入りの『ナントゥー餅』を買いに、隣りの売店へ向かっていると、
お店のおばさんが『今日は停電していてごめんなさい。暑かったでしょう。』
って何度も言ってきたんです。
えっ!停電してたの??暑くなかったですよ~。大丈夫ですよ~。
さてさて、売店へ。。。
あら!さっきのおばさんが売店のレジに。。。
ナントゥー餅を買おうとしてた私に、『今日はごめんなさい。これ持って帰ってください。』ですって。
で、あまりに勧めるのでありがたくいただきました。
ありがとう(◎⌒○⌒◎)
家に帰って冷蔵庫で冷やして食べると美味しかった。

モチモチして黒糖の味がします。
このナントゥー餅、三原売店の手作りだそう。
沖縄のこういう素朴なお菓子、大好きです。
今日もいい日だったなあ。
沖縄に来て来月で1年になる私達。。。はやいなあ~。
夕方はベランダで、先の事なんかを話し合いながらビールを飲みました。

夕日がきれいだったな。
Posted by 恋しーさー at 22:58│Comments(8)
│沖縄そば
この記事へのコメント
きれいな空ですね~~
なんかほんわかな日だったのがわかります♪
ナントゥーおいしいですよね~
そっか冷やすといいんですね!
三原そばにお笑い芸人さんのサインあったでしょう~
TVで見てたんですけど おじさんのキャラがすごかった(笑)
なんかほんわかな日だったのがわかります♪
ナントゥーおいしいですよね~
そっか冷やすといいんですね!
三原そばにお笑い芸人さんのサインあったでしょう~
TVで見てたんですけど おじさんのキャラがすごかった(笑)
Posted by しーぽん at 2007年09月02日 23:15
★しーぽんさんへ
サインありましたよ~。
私達、最初はあのTVを見て行ったんです。
毎週紹介されるそばが楽しみなんですよね~。
もちろん、そば屋のところは録画してます。
すごキャラのおじさん、今日も元気にお客さんに
声かけてましたよ~。
サインありましたよ~。
私達、最初はあのTVを見て行ったんです。
毎週紹介されるそばが楽しみなんですよね~。
もちろん、そば屋のところは録画してます。
すごキャラのおじさん、今日も元気にお客さんに
声かけてましたよ~。
Posted by 恋しーさー at 2007年09月02日 23:44
ぎょぎょ!ヨモギの葉がまるごと入ってますね^^;
最初沖縄そばってニガテだったんですけど
食べていくうちに美味しく感じるようになりました^^ここ行ってみたいです☆
この土地もゆっくり散策してみたいです!
気持ちよいんだろうな~^^
最初沖縄そばってニガテだったんですけど
食べていくうちに美味しく感じるようになりました^^ここ行ってみたいです☆
この土地もゆっくり散策してみたいです!
気持ちよいんだろうな~^^
Posted by まめっち
at 2007年09月04日 10:59

★まめっちさんへ
ヨモギそばは、大抵よもぎの葉がそのままのってますよ。
山羊そばや山羊汁にものってます。
このヨモギの香りが好きなんだけど、苦手な沖縄の人も
多いみたいですね。
北部は美味しいそば屋がたくさんあるので、きっとお気に入りの
お店が出来るんじゃないかなあ。
源河はいい所ですよ~。
ぜひ散策してみて(*^^*)
ヨモギそばは、大抵よもぎの葉がそのままのってますよ。
山羊そばや山羊汁にものってます。
このヨモギの香りが好きなんだけど、苦手な沖縄の人も
多いみたいですね。
北部は美味しいそば屋がたくさんあるので、きっとお気に入りの
お店が出来るんじゃないかなあ。
源河はいい所ですよ~。
ぜひ散策してみて(*^^*)
Posted by 恋しーさー at 2007年09月04日 22:53
こんばんは。恋しーさーさんよほど沖縄そば大好きなんですね。こんなに
ウチナーソバを「愛してくれて」有難う。所で自分でもつくりますか?
私は、野菜そばを良く作りますよ。一度ご馳走できたらと思います。
源河にお友達のご両親が住んでいると話したんですが覚えていますか?
お父さんが無くなられて、お母さん一人なんです。
近いうちに行こうと思っているので、連絡しますね。
追伸::上小夜子を改めました。
ウチナーソバを「愛してくれて」有難う。所で自分でもつくりますか?
私は、野菜そばを良く作りますよ。一度ご馳走できたらと思います。
源河にお友達のご両親が住んでいると話したんですが覚えていますか?
お父さんが無くなられて、お母さん一人なんです。
近いうちに行こうと思っているので、連絡しますね。
追伸::上小夜子を改めました。
Posted by しのぶ at 2007年09月06日 19:44
★しのぶさんへ
沖縄そば大好きです。
かつおだしの香りが最高♪
野菜そば、ソーキ、テビチ、三枚肉にヨモギすべて好きです。
家でたま~に作ります。
野菜そば、自分流で作ったこともあるんですよ~。
源河に住んでいる友達のお母様は、寂しくしていらっしゃることでしょうね。
沖縄そば大好きです。
かつおだしの香りが最高♪
野菜そば、ソーキ、テビチ、三枚肉にヨモギすべて好きです。
家でたま~に作ります。
野菜そば、自分流で作ったこともあるんですよ~。
源河に住んでいる友達のお母様は、寂しくしていらっしゃることでしょうね。
Posted by 恋しーさー
at 2007年09月09日 07:26

こんにちは♪初めまして
ブログ名がなんともユニークで、
訪問させていただきました。
いろいろ見ていると,源河の地名がでてきたので
ん?。。。しばし見てました。なつかしい!
げんかに実家があるのです。
現在南部在住。
たまーに帰ってます。
そばやめぐり、楽しそうですね
いろいろ参考にさせてください
これからも楽しませてくださいね♪
ブログ名がなんともユニークで、
訪問させていただきました。
いろいろ見ていると,源河の地名がでてきたので
ん?。。。しばし見てました。なつかしい!
げんかに実家があるのです。
現在南部在住。
たまーに帰ってます。
そばやめぐり、楽しそうですね
いろいろ参考にさせてください
これからも楽しませてくださいね♪
Posted by グリーン2
at 2008年04月27日 12:33

★グリーン2さんへ
こんにちは♪
初めまして。コメントありがとうございます。
源河に実家があるなんて、うらやましいです。
名護の市街地からは少し離れてるけど、
自然がいっぱいで、本当にいい所だなあって
思いますよ~。
私の記事、北部に来られたときの参考になればうれしいです。
こちらこそ、よろしくお願いしま~すo(*^▽^*)o~♪
こんにちは♪
初めまして。コメントありがとうございます。
源河に実家があるなんて、うらやましいです。
名護の市街地からは少し離れてるけど、
自然がいっぱいで、本当にいい所だなあって
思いますよ~。
私の記事、北部に来られたときの参考になればうれしいです。
こちらこそ、よろしくお願いしま~すo(*^▽^*)o~♪
Posted by 恋しーさー at 2008年04月27日 20:26