2007年04月10日

お肉屋さんの食堂

この間の日曜日、看護師さんから情報をもらったので、
大宜味までお花見に出かける予定でした。
でも、あいにくの雨で、大人しく家にいることに・・・。
大宜味は、次の休みで行くことにします。

でも、お昼ご飯は食べにいきました。
お肉屋さんの食堂

お肉屋さんの食堂
以前から行ってみたかった『がなはミート』の食堂
『ぴぐれっと』へヽ(*´∀`)ノ


ここのお店いつもお客さん多いんですよね。
平日のお昼に、お肉を買いにいったことがあるんだけど、
食堂はたくさんの人が席が空くのを待っていました。







どれも美味しそうで迷ったんだけど・・・・
相方はやんばる島豚の生姜焼きキラキラ 
お肉屋さんの食堂

私は、琉美豚のとんかつキラキラ 
お肉屋さんの食堂
ランチには、アイスコーヒーかアイスティーがつきます。

お肉も美味いんだけど、定食についてる汁物も美味い。
中にはいっている牛肉がトロトロで、いろいろな具が入ってて
いいお味です。
ここの定食はボリューム満点で、値段は600~700円でした。
安いですよね。
1日5食限定ですが、やんばる島豚とんかつも食べれるようです。

お肉屋さんの食堂
ごちそうさまでした(´∀`)
地図はこちら


同じカテゴリー(外ごはん)の記事
そーれの食堂
そーれの食堂(2008-06-20 20:58)

お多福
お多福(2008-05-11 22:41)

三原食堂
三原食堂(2008-04-26 21:55)

もとぶ食堂
もとぶ食堂(2008-04-21 22:31)


Posted by 恋しーさー at 23:47│Comments(7)外ごはん
この記事へのコメント
こんばんは。はじめまして。
まめっちさんのところから、です。

プーさんの友だちのピグレット、じゃないんですね(^-^)

5食限定って、食べてみたい!(←限定モノに弱い人・笑)
Posted by びん at 2007年04月12日 00:37
★びんさんへ

はじめまして( ´ω`)ノ
コメントありがとう。

プーさんのお友達のピグレットも豚さんでしたね。
でもこの看板の豚さん・・・・ピグレットじゃない(´Д`;)
ひらがなだし・・・。
これは別豚ですね(笑)

やんばる島豚美味しいですよー。
5食限定のとんかつもいいけど、ハンバーグが最高です。
ちなみに、この限定とんかつは1000円ですよ。
Posted by 恋しーさー at 2007年04月12日 17:21
はじめまして。
FANのHPからとんできました。
福岡の方ですか。
私も沖縄が大好きで2005年住んでいたので、なんだかコメントせずにはおれず。。。やんばるの方にお住まいですか。うらやましい。私も北部が大好きです。
Posted by peaceplusocean at 2007年04月13日 01:08
★ peaceplusoceanさんへ

はじめまして。
FANのHPから来てくださったんですね。
ありがとう(o^▽^o)/

沖縄に住んでいらしたんですね。
どの辺りだったんでしょう。
北部いいですよねー。
私は、やんばるの自然に惚れました。
Posted by 恋しーさー at 2007年04月13日 21:51
ご紹介ありがとうございます♪
ガナハちゃんに代わって御礼申し上げます(笑)
夜もやってるんですよ、ここ。
しゃぶしゃぶが食べたい・・・って思いつつ鍋には暑い季節に
なっちゃいました。
「ぴぐれっと」って初めて知りました♪
やっぱりハンバーグが食べたい!
Posted by しーぽん at 2007年04月13日 23:26
★しーぽんさんへ

いえいえどういたしまして。
こちらこそ、いつも安くて美味しいお肉ありがとうございます(*^^*)
ガナハさんって、しーぽんさんのお知り合いでしたよね。

しーぽんさん、ハンバーグが食べたいって・・・この間『誠平』で
食べたんじゃなかったっけ?
でも、やんばる島豚ハンバーグ美味しいですもんねー。
食べたくなるのわかります。
Posted by 恋しーさー at 2007年04月14日 22:06
こんばんは今日がなはに行ってきました〜いつ行ってもいっぱいなので今日はのんびりするため11時に入店いつもボリュームある生姜焼きなんですが今日は主人も私も知人の息子さんもチキンを食べてみましたやっぱりチキンも味はグー本当に本当バッグン!がなはに通いかけもう九年以前は息子がサッカーをしていて離島からお弁当注文して試合に参加していたんですよ今は名護に行ったら食事はがなは女性には多過ぎ〜体重増えちゃいました
Posted by onepiese-sanzi@docomo.ne.jp at 2009年09月26日 19:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。